内線規程における接地極付きコンセントについて
電気設備工事は様々な関係法令等にしたがい施工しなければなりません。ほんの一例ですが、 ・電気設備に関する技術基準を定める省令 ・電気設備の技術基準の解釈 ・内線規程(民間規格) 等が挙げられます。そのなかの内線規程における本規定(義務的事項)では、接地極付きコンセントの施設について以下のような記載があります。 3202-3 [接地極付コンセントなどの施設]1.次の各号に掲げるコンセントには、接地極 […]
電気設備工事は様々な関係法令等にしたがい施工しなければなりません。ほんの一例ですが、 ・電気設備に関する技術基準を定める省令 ・電気設備の技術基準の解釈 ・内線規程(民間規格) 等が挙げられます。そのなかの内線規程における本規定(義務的事項)では、接地極付きコンセントの施設について以下のような記載があります。 3202-3 [接地極付コンセントなどの施設]1.次の各号に掲げるコンセントには、接地極 […]
電線同士の接続に使用する接続子(圧着端子)で、絶縁被覆付閉端接続子というものがあります。記号CE、呼び1・2・5・8の種類があり、抱合容量により選択します。 JIS C 2807により規定。 仕様 定格電圧 300V 定格電流 CE1:7A CE2:12A CE5:17A CE8:23A 抱合容量 CE1:0.5~1.75sq CE2:1~3sq CE5:2.5~6sq CE8:4~9 […]